ギフトプロデューサー Natsumi✩°。⋆

看護師として勤務しながら、その傍らベンチャー企業で営業した際に月商300万円を達成。
後に営業役員を任されるが、自分が発した言葉によって月収100万円以上を稼ぐ人、脱サラし会社を立ちあげ全国を飛び回る人、投資で1億円以上を稼ぐ人などが多数現れる。
この能力が一種の超能力であるものだと分かってからは、「その人にしかない才能を見つける」をテーマに事業を起こし、チャネリングセッションを行っている。

記事一覧(2)

人の期待に応える事ばかり、気にしていませんか?

多くの方が、「〜しなければならない。」「〜するべき。」この言葉に振り回されているように思います。「〜しなければならない」と思うことは、 本当にやるべき事ですか??そもそも、 なぜそれをやらなきゃいけないのか?これを自分に繰り返し問いかけてみると、全くと言っていいほど自分には関係のないことだったりします。そう思っているのは、案外自分だけで実際は周りの人も気にしていなかったりするんですよね。「沢山食べなくちゃ」「ちゃんと睡眠とらなくちゃ」「もっと運動しなくちゃ」「仕事に集中しなくちゃ」「自分はしっかりしてなきゃいけない」「ここは笑うべき」「周りの空気読まなくちゃ」・・確かに「それをした方が、しないよりはいい」というものもあるかもしれませんが、強制的にそれをやる必要があるか?というとそうではないものばかりですよね。でも人は、こんな些細なことから自分を追い込んで苦しめてしまうのです。それは「偉い人になりたい」という欲望なのか、その人のプライドによるものなのか・・。自分自身を必要以上に期待してしまうことにも原因があったりするのです。だけど、自分を苦しめてまでも自分を追い込む必要があるのでしょうか??力を抜いた方が、逆に体が自由に動けるようになって物事も上手くいくもの。何か必要なアイデアだって、力が抜けている時の方がポンポン浮かんでくるものなのです。人を笑わせることができる人って、力が入っているは人いないですよね。自分も楽しみながら、笑いを取っていると思います。イメージとしてはそんな感じ。周りの意識を気にする必要は全くありません。自分はどうしたいのか?この気持ちを大切にしてみてください。*********************無料メール講座など、新たなコンテンツを追加しました❤️こちらもぜひ、ご覧ください^^【無料メール講座】自分という財産を築き上げる方法(全7回)【直観力診断】あなたは潜在意識と、どれだけ繋がっていますか?「セラピス・ベイ」チャネリング体験*********************

魅力的な人=完璧な人ではない理由。

人には必ず、「自己顕示欲」というものがあります。誰だって自分を理解して欲しいし、自分の仲間が欲しい。そう思うもの。だから無意識のうちに、人からの期待を得ようとしたり、理解を求めて振舞ってしまうんですよね。だけどそれは、相手の基準や価値観を満たすために生きているだけで本当の意味で自分の心を満たすことはできていません。誰と一緒にいても、寂しい心が埋められないのと同じように・・。寂しいと思う気持ちや心の溝を埋める方法は、過去や現実をいかに素直に受け止められるか?にあります。どんなに辛い思いをしていても、その思いと向き合っていかなきゃいけないのは他人ではなく自分自身だから。。だから、心を癒す方法は、辛い現実から目を反らすわけではなく無理して元気でいることでもなくありのままの自分を受け止めることが大切なのです。自分をハグできるのは、本当にハグして欲しいのは、他の誰でもなく、本当は自分自身なんですよね。自分を大好きになったら、心の内側がじわ〜っと熱くなるのを感じる機会が増えてきます。それが感じられるようになったら、心が満たされてきている証拠。人目を気にしない、魅力的な自分になれているということでもあります。だから、強がる必要はありません。完璧だって求める必要もありません。恐れを手放して、完璧も手放して、より魅力的な人になっていきましょう^^